Wistantのはじめかた
Wistantの初期設定はこちら
チームHR担当者ができること【目標機能】
「チームHR担当者」ができることのうち、目標機能についてご紹介します。
チームHR担当者とは、メンバーごとに「担当するチーム」と「設定」「管理・分析」「書き出し」の権限を設定することにより、特定の部署に対してのみ有効なHR権限を付与できる機能です。
「HR管理・分析」権限とは異なり、担当するチームに所属するメンバー情報のみ閲覧・管理が可能です。
記載の機能は2023年9月6日現在の実装完了済みの機能となります。
※設定はHR管理者の設定権限を持つ方のみ行うことができます。貴社ご担当者様へお問い合わせくださいませ。
⚫︎ チームHR担当者の各種権限について
チームHR担当者の権限には、下記の3種類の権限があります。
- 設定権限:すでに作成されているフィードバックについて、被評価者や評価者を追加で設定する
※追加できるのは担当チームに所属するメンバーに限られます。
※評価の作成やスケジュールの作成など、全社に影響する操作はできません。 - 管理・分析権限:目標の実施状況の閲覧、フィードバックの実施状況・分析の閲覧
- 書き出し権限:フィードバックの提出状況のCSVエクスポート
各種権限の一覧は下記の図をご参照ください。
<チームHR担当者の各種権限でできること一覧>※2023年9月現在

自分のチームHR担当チームや権限について確認する手順については、こちらのページをご参照ください。
チームHR担当者ができること【目標機能】
チームHR担当者に設定されている場合、付与されている権限に応じて目標機能について以下の操作を行うことができます。
- 管理・分析権限
- 目標の登録状況を確認する
- 目標登録のリマインドを送信する(一斉)
※目標機能の「設定権限」「書き出し権限」については順次実装予定です。
以下に権限ができること、および実際の操作手順をご紹介いたします。
【管理・分析権限】
チームHR担当者に設定されているチームについて「管理・分析権限」を付与されている場合、目標機能において被評価者と評価者を追加で設定できます。
① 目標の登録状況を確認する
1.①「HR管理・分析」→②「目標」→③表示させたい期間(対象期間)を選択します。
期間は「月次・四半期・半期・年次」より選択できます。

2.①の「目標の登録状況」では、選択した対象期間にて設定されている目標の登録状況が表示されます。
②の「チーム目標の達成度」では、チーム目標として登録された目標の達成度の平均値が表示されます。
③の「個人目標の達成度の平均値」では個人目標として登録された目標の達成度の平均値が表示されます。
④グラフチャートでは登録済みの各目標について、達成度の進捗をグラフチャート形式で表示できます。

上記の手順で「チームHR担当者:管理・分析権限」の方は目標の登録状況を閲覧できます。
② 目標の登録をリマインドを送信する(一斉)
1.「HR管理・分析」→「目標」をクリックします。「リマインドを送る」より、登録を促すリマインドを送信できます。
送信したい相手を選択し、必要事項を記入の上、リマインドを送信します。
