1on1機能
1on1機能の使い方はこちら
1on1を実施する(メンター向け)
1on1実施の流れについてご紹介します。このページでは1on1のペアのうちメンターの流れをご紹介します。
1on1実施のメンターの流れ
1.「ピープルマネジメント」→「1on1」→対象の1on1をクリックします。

2.メンティが回答した事前アンケートをもとに生成される「1on1シート」を確認します。1on1の前に目を通しておきましょう。
1on1の事前アンケートが提出されていない場合は表示されません。「事前アンケートをリマインドする」よりメンティへ通知を送信します。
※1on1シートは、メンターとメンティのみ閲覧することができます。他のメンバーや1on1ペアに設定していないマネージャーは閲覧できません。
【1on1シートで確認すること】
- 良かったこと
:前回の1on1から今回の1on1までを振り返って回答されます。メンティにとっての成功パターンを見つけるヒントにします。 - 悪かったこと
:前回の1on1から今回の1on1までを振り返って回答されます。メンティにとっての失敗パターンを見つけると共に、成長に繋げる学びを引き出しましょう。 - アクション
:メンターとの約束事や、次回の1on1までに取り組みたい行動が設定されます。未完了のアクションがある場合はアクションの進捗を確認し、未完了になっている要因についてヒアリングしましょう。 - トピック:メンティが1on1で話したいと思っているトピックです。それぞれのトピックについてどんな話ばしたいのかも選択されています。メンティが十分に語れるような準備をしましょう。
※事前アンケートの質問項目は、カスタマイズができるため、上記とは内容が異なる場合がございます。
事前アンケートの追加・編集はHR管理者の「設定権限」を持つ方のみ行うことができます。貴社ご担当社様へお問合せください。

3.会話のメモを「議事録」に記入します。議事録はメンターとメンティどちらも記入できるクラウド共有のメモです。記入した内容はリアルタイムで相手に共有されます。

メンティが議事録にコメントを記入した場合、その内容について何かサポートが必要な場合「サポートアクション」として保存できます。メンティの困りごとをそのままにせず、必要なサポートを行いましょう。
メンティのコメントの下に表示されている「サポートに追加」をクリックします。(サポートアクションに追加したかどうかの情報はメンティには表示されません)


4.非公開メモを活用します。非公開メモは自分だけが閲覧できる秘密のメモであり、相手にもHR管理者にも公開されることはありません。

5.過去の1on1データを活用します。過去に話題になったことを振り返り、現在の状態と比較することで、成長点の発見や引き続き困難を感じていることの発見に役立てます。
- 1on1シートの左側のタブより、1on1シートごと(日付ごと)に表示できます。
- 右上の「すべてのシートを一覧表示」より、過去の1on1データを一覧で表示できます。

「すべてのシートを一覧表示」した場合、右上の「CSVエクスポート」ボタンより過去の1on1データをCSVファイルでエクスポートできます。1on1のペア以外の方と1on1データを共有したい場合に活用できます。

6.1on1ガイドを閲覧できます。
デフォルトでは1on1の目的やメンターに必要な傾聴姿勢についての知識が表示されます。貴社のメンターに求められている役割等が表示される場合があります。1on1の際に確認しましょう。
※1on1ガイドの内容はカスタマイズができるため、内容が異なる場合がございます。
事前アンケートの追加・編集はHR管理者の「設定権限」を持つ方のみ行うことができます。貴社ご担当社様へお問合せください。

7.目標の進捗、目標ヘルスチェックへの回答状況を確認できます。
中央のタブより「目標」をクリックすると、今期の目標の進捗状況と最新の目標ヘルスチェックの回答状況を確認できます。
目標をクリックすることで目標の詳細(目標サイドバー)を表示できます。

8.フィードバックの情報を確認できます。過去にWistant上で実施されたフィードバック(評価)の情報を確認できます。
閲覧したいフィードバックをクリックすると、別タブが開きフィードバック(評価)の詳細を確認できます。
※フィードバック(評価)の閲覧権限がない場合は閲覧できません。

以上が1on1当日のメンターの流れです。
<関連記事>