目標機能
目標機能の使い方はこちら
目標登録をリマインドする
目標登録がされていないメンバーに向けて、目標登録を促すリマインド(通知)を送信する方法をご紹介します。
※設定はチームのオーナーの方、HR管理者の「管理・分析権限」を持つ方のみ行うことができます。貴社ご担当者様へお問い合わせくださいませ。各権限についてはこちらをご覧ください。

一斉にリマインドを送信する方法
チームごとに、そのチームに属するメンバーへ向けて目標登録のリマインドを一斉送信できます。
1.「HR管理・分析」→「目標」→「登録状況」→チームを選択→「目標登録をリメインド(一斉)」をクリックします。

2.目標が未登録のメンバーが表示されますので、リマインドを送信するメンバーにチェックをつけます。通知を送信するメンバーを選択し「タイトル」「メッセージ」を必要に応じて変更します。「上記の内容で送信」をクリックするとチェックをつけたメンバーに対してリマインドが送信されます。
※システム設定でメール通知がオフの場合も、リマインド通知のメールは送信されます。
※外部ツール連携を設定している場合は、それぞれのツールで通知が送信されます。(現在Slackのみ対応)

個別にリマインドを送信する方法
メンバー個人へ向けて目標登録のリマインドを個別に送信できます。
1.「HR管理・分析」→「目標」→「登録状況」→チームを選択→リマインドを送信するメンバーの右側に表示されている「ベルマーク」をクリックします。

2.通知を送信するメンバーが正しく選択されていることを確認し「タイトル」「メッセージ」を必要に応じて変更します。「上記の内容で送信」をクリックするとメンバーに対してリマインドが送信されます。
リマインドを送信すると、メールや外部連携しているチャットツールに通知が届きます。チャットツールの連携方法はこちらをご覧ください。
※システム設定でメール通知がオフの場合も、リマインド通知のメールは送信されます。
※外部ツール連携を設定している場合は、それぞれのツールで通知が送信されます。(現在Slackのみ対応)

以上の手順で目標登録のリマインド送信は完了です。
<関連するページ>