Skip to content

フィードバック機能

フィードバック機能の使い方はこちら

任意の相手にフィードバックを送る

任意の相手を選択してフィードバックを送る方法についてご紹介いたします。
この機能は任意の相手にフィードバックを送ることができる」設定がオンになっている多面評価でのみ使用できます。
この機能をオンにした多面評価の作成方法はこちらをご覧ください。
 

 

任意の相手にフィードバックを送る

1.ピープルマネジメント」→「フィードバック」→該当するフィードバック→「フィードバック一覧」→今回のフィードバックスケジュールを選択→「中間評価する相手(被評価者)を選ぶ」をクリックします。

55759F04-B84F-4C5A-9819-869C4DDE90D7

2.任意にフィードバックを送りたい相手を個人名で検索します。該当するメンバーを選択し「追加」をクリックします。

※HR担当者によって今回のフィードバックの「被評価者」として登録されているメンバーのみ選択できます。登録されていないメンバーは検索しても表示されません。被評価者が表示されない場合はHR管理者様へお問合せください。

1379B757-36F6-4FBA-9C4D-1E1AB35E7C4B

3.フィードバック一覧」のタブを開くと、先ほど任意に360フィードバックを送る相手として追加したメンバーが表示されます。提出ステイタスを示すアイコンは「未提出」となっています。

2B542186-DDB2-4D34-8555-CCE310BF080A

提出ステイタスを示すアイコンは4種類です。

  • 未提出:未作成・下書き保存状態で提出されていない状態を指します。
  • 提出済・公開済:提出が完了しており公開が完了している状態を指します。
  • 提出済・非公開:評価者の提出は完了しており、最終評価者やHR管理者が「フィードバックを公開する」というボタンを押すまで公開が保留されている状態を指します。
  • リクエスト中:任意の相手に記入リクエストを送信し、相手の承認を待機している状態を指します。(リクエスト機能がONになっているフィードバックでのみ表示されます)
未提出 (1)

4.未提出のフィードバックが作成されたため、上部の「ピープルマネジメント」ボタンの横に赤いアラートが表示されます。
さらに「未提出・リクエスト」タブを開くと、同様に先ほど追加したメンバーが表示されています。

提出ステイタスと共にスケジュールが表示されていますので、確認してください。

A76571AB-97A4-442F-AE09-FA4C513ABCC0