Skip to content

1on1機能

1on1機能の使い方はこちら

1on1の事前アンケートのテンプレートを作成・編集する

1on1の事前アンケートのテンプレートを作成・編集する方法をご紹介します。

事前アンケートのテンプレートは、以下の内容についてカスタム可能です。

  • 目標ヘルスチェックの表示のオンオフ
  • 話したいトピック

※設定はチームのオーナーの方、HR管理者の「設定権限」を持つ方のみ行うことができます。貴社ご担当者様へお問い合わせくださいませ。各権限についてはこちらをご覧ください。

1on1の事前アンケートのテンプレートを作成・編集する

1.HR管理・分析」→「1on1」→「事前アンケートの設定」→「+事前アンケートのテンプレートを追加」をクリックします。
1on1の事前アンケートのテンプレートは個数制限なく追加できます。

すでに作成済みのテンプレートを編集する場合は「…」より編集可能です。

2.新規に追加する事前アンケートのテンプレート名を入力し、「この内容で保存」をクリックします。

このとき、事前アンケートの際に目標ヘルスチェック機能を表示させるかどうかチェックボックスにて設定できます。
目標ヘルスチェック機能を表示させない場合はチェックを外します。

3.事前アンケートの質問項目の編集を行います。

質問1「前回の1on1〜今回の1on1までの間に、良かったことがあれば教えてください」
質問2「前回の1on1〜今回の1on1までの間に、悪かったことがあれば教えてください」
質問3「これまでに完了したアクション・これから実行するアクションを教えてください」

上記の質問1〜3について、事前アンケートに表示させるかどうかの「オン・オフ」設定ができます。表示させる場合はチェックを外します。
※上記の質問1〜3について、文言の編集はできません。

スクリーンショット_2023-03-30_23_36_36-1

4.質問4「あなたが1on1で話したいトピックがあれば、以下から選択してください」から選択できるトピックの追加・編集が可能です。

  • 「+新しくトピックを追加」より、追加したいトピックを追加できます。
  • 「…」より、作成済みのトピックの編集ができます。

作成したトピックは並び替えボタンをドラッグすることで自由に並べることができます。
トピックを毎回の1on1で必ず話す内容として固定したい場合、ピンマークにチェックを入れることで強制的に話すトピックとして選択されます。

作成したテンプレートは右下の「事前アンケートのプレビュー」より確認できます。

5.トピックの編集画面では、「トピックのタイトル」と「事前アンケートに表示される このトピックを選んだ理由」について編集できます。

<事前アンケートに表示される「このトピックを選んだ理由」とは?>
メンティが1on1で話したいトピックとして選択した内容について、そのトピックを選択した背景や1on1への期待値を選択できる機能です。
適切な選択肢を用意することで、マネージャーは適切な会話の方向性を準備することができます。

<設定例>

  • 意見を伝えたい:メンティには話したいことがあるようです。真摯に耳を傾けましょう。
  • 理解を深めたい:メンティは思考を整理したいと感じているようです。会話を通して整理できるよう援しましょう。
  • アドバイスが欲しい:メンティは自信のなさを感じているようです。適切なアドバイスを伝えましょう。
  • その他:メンティがそのほかの理由でトピックを選択している場合のための選択肢です。

以上の手順で1on1の事前アンケートのテンプレートを作成・編集できます。

 

<関連ページ>