-1-1.png)
プロの社外メンターとのオンライン1on1で
管理職の対話力を向上
社外メンターとは、
「利害関係がなく本音」で話すことができ、
「プロの対話スキル」を活かして話を聞き、
前に進む気づきを与えてくれる存在。
「社外」であるからこそ本音で話しやすく、プロの対話スキルで気づきや問いを与えてくれる「メンター」は、1on1や社内コミュニケーションが機能しづらい場面でも、前に進む手がかりを共に考え、伴走します。


3つの特徴
1.ビジネス経験豊富なプロによる
” 伴走型の支援 ”
傾聴やコーチングだけでは終わらない、伴走型の支援が特徴です。
本音を出しやすい第三者として話を聞きながら、問いを投げたり、
客観的な視点でのフィードバックやアドバイスも必要に応じて行うことで、
本人が納得感をもって前に進めるきっかけや気づきを共に作ります。
.png?width=200&height=200&name=%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6%20(3).png)
2.担当メンター制で
変化に気が付きやすい
同一のメンターが一定期間継続してセッションを担当することで、
セッション開始前からの変化を感じていただきやすくなります。
焦らずじっくりと伴走するため、コーチング等に不慣れな場合でも
少しずつ話していくことができるようになります。
%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png?width=200&height=200&name=%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6%20(6)%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png)
3.1on1のスキル向上に
つながる仕組み
1on1専用ツール「Wistant」や、1on1の専門家による研修プログラムの提供で、
組織内における1on1の理解度やスキル向上もサポートします。
.png?width=200&height=200&name=%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6%20(6).png)
社外メンター 導入効果

.png)


NEWS
2025年3月10日
【プレスリリース】 AIによる社内1on1アセスメントサービス 提供開始に関するプレスリリースを発行いたしました New!
2025年3月7日
【インタビュー】 パーソル総合研究所 小林 祐児 氏の「対話不足」に関するインタビュー記事を公開いたしました New!
2025年2月6日
【インタビュー】 日経ビジネス「課長塾」の講師を務める、中川 紀篤 氏のインタビュー記事を公開いたしました New!
ご利用いただいた方の声
利害関係のない社外メンターとの1on1の効果を実感いただきました!
HR担当者様
IT業界 15,000人規模 人材育成に課題
「本当に正直な自分を言語化できました」
利害関係のないメンターに、ありのままを打ち明けて内省するにはとても良いと思いました。メンターの問いが、これまでの経験を思い出し、その時の感情を思い出させたり、未来に向けた想像を落ち着いてできるよう促してくれました。自身のポリシーをもう1段階深く解釈することができ、恥ずかしかったり、ダメなところも含めて、本当に正直な自分を言語化して扱うことができました。
人事担当 M様
食品業界 300名規模 対話に課題
「利害関係がなく悩みを本音で話せました」
初対面でしたが、話しやすい環境を作ってくださり、安心してお話しすることが出来ました。また、私の頭の中で散乱されていた悩みについて紐解くよう言語化に導いていただき、悩みを整理することができました。社内の人間関係についてご相談しましたが、利害関係がないので本音の部分でお話しすることが出来ました。
人事担当者様
食品業界 300名規模 対話に課題
「感情を振り返り、深い内省に繋がりました」
思いつくまま話していた際に、「その時どう感じたんですか?」と聞いていただけて、内省に繋がりました。あまり自分の感情を振り返ることがなかったので、ハッとしました。割と言いたいことを我慢してしまう方なのですが、チャレンジしてみようと思いました。部内の人間関係や今後の悩みなどについて、社内ではなかなか相談できないことを聞いていただけました。さらに、社内にはない(当社社風にはない)考え方でアドバイスいただけたことが良かったです。
よくあるご質問
Q. 一般的な1on1研修とはなにが異なりますか?
A. 一般的な知識を広く伝える研修とは異なり、メンターが一定期間にわたって対象者の悩みや課題に個別に向き合うことで、徹底的にサポートする点が大きな特長です。
Q. メンターの選定はどのように行われますか?
A. お客様から対象者の情報を事前に頂戴し、社外メンターのキャリアバックグラウンドや専門分野を考慮して、最適なメンターをアサインさせていただきます。
Q.どのような人が受けると効果的ですか?
A. 1on1を実施する管理職、マネージャー、またはリーダーを対象とした研修としてご利用いただくケースが一般的ですが、それに限らず多岐にわたる役職の方々にも有益です。
Q. 費用はいくらかかりますか?
A. 費用は、研修やメンタリングを受ける人数、サポート内容などによって異なります。詳細はお気軽にお問い合わせください。専任のスタッフがご対応させていただきます。
Wistant とは

現場のマネジメントを支えるツール
「Wistant(ウィスタント)」は、組織で働く人のパフォーマンスを最大化するマネジメント支援ツールです。
組織の対話に欠かせない1on1の効率化、成長を後押しする目標管理、自律を促すフィードバックをもっと簡単に、楽しく実現。
Wistant mentor はツールに収集された数万件の1on1データと導入企業様の生の声から生まれたサービスです。