Skip to content

目標機能

目標機能の使い方はこちら

目標ヘルスチェックを設定する

目標ヘルスチェックとは、Wistantに登録している目標の更新を促し、最新の状態を維持することを目的とした自動通知機能です。

目標ヘルスチェックの設定で変更が可能な項目は「通知のサイクル」「通知する曜日」「通知のオンオフ」に限られます。



目標ヘルスチェックへの回答方法はこちらを、回答結果の確認方法はこちらをご覧ください。

※設定はチームのオーナーの方、HR管理者の「設定権限」を持つ方のみ行うことができます。貴社ご担当者様へお問い合わせくださいませ。各権限についてはこちらをご覧ください。
※目標ヘルスチェックの内容については変更・修正はできません。

スクリーンショット_2023-02-25_21_35_51

目標ヘルスチェックの設定方法

1.「HR管理・分析」→「目標」→「基本設定」→「目標ヘルスチェックの設定を変更」をクリックします。

目標ヘルスチェック①

2.目標ヘルスチェックの通知のサイクル通知する曜日を設定します。

目標ヘルスチェックの周期は「1週間ごと、2週間ごと(推奨)、4週間ごと」から選択できます。ここで選択したタイミングで目標ヘルスチェックに関する通知がメンバー送られます。通知する曜日も選択可能です。

通知をオフにしたい場合はオプション設定のチェックボックスよりオフに設定可能です。

全ての項目を入力し「保存」をクリックします。

目標ヘルスチェック②

以上の手順で目標ヘルスチェックの設定は完了です。

 

<関連するページ>