組織と「1on1」の回顧録 #1
組織変革の "時" に迫る、ドキュメンタリーイベント
ヤフー社をはじめ、国内でも多くの企業が導入を進めている「1on1」。
メンバーが抱える問題の把握や、成長への継続的な支援という意味で、1on1は組織に大きな影響を与えます。一方で、「1on1を導入したけれど形骸化している」「1on1の効果をあまり感じていない」といった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで本イベントでは、先進的に「1on1」に取り組まれているヤフー社、Sansan社から2名の「1on1のプロ」をゲストにお迎えし、パネルディスカッション形式で「組織変革における1on1」について深掘りします。
導入の背景や、具体的な運用の方法、さらに1on1が組織にどういった効果をもたらすのか…? 実話を踏まえてお話いただきますので、ぜひご参加ください。
このような方におすすめです
- ・組織を良くしたいけれど、何から手をつけたらよいかわからない方々
- ・1on1を導入してみたけれど、いまいち効果を感じていない方々
- ・1on1を通じて、組織のパフォーマンスを高めたい経営者の方々
本イベントで行うこと
- ・Wistant事業責任者がモデレーターを務める、パネルディスカッション
- ・事前回答や、当日の質問をもとにした、Q&Aセッション
※イベント終了後、簡単なアンケートにご回答いただいた方には、弊社運営メディアSELECK監修の「1on1パーフェクトガイドブック」を差し上げます。
登壇者ご紹介

ピープル・デベロップメント統括本部
小金 蔵人(こがね くらと)
1998年に味の素株式会社に入社し、関西・四国エリアの営業マーケティングを担当。2006年、ヤフー株式会社に転職し、新規ビジネス開発・サービス開発に従事するかたわら、所属部門の組織活性プロジェクトを推進。2016年からは人事に異動し、全社の人材開発・組織開発を担当、2018年4月より現職。2019年より、個人として企業の人材開発・組織開発の課題解決サポートを開始している。

人事部 コーチ
三橋 新(みつはし あらた)
2009年12月にSansan株式会社入社。2016年9月より人事部に配属。2015年1月、認定資格「CPCC(CertifiedProfessional Co-Active Coach)」取得。コーチング経験は200名以上、累計時間は2000時間以上。「2016-2017 株式会社ウエイクアップ・アワード」で大賞を受賞(認定資格教育機関による表彰)。現在は、社員の成長促進、チームの組織変容を目的に、個人・チーム向けのコーチングを実践している。

RELATIONS株式会社
Wistant事業責任者加留部 有哉
2015年にRELATIONS株式会社に入社し、ビジネスWebメディア「SELECK(セレック)」の立ち上げに参加。その後、新規事業の開発を経て、現在は組織のパフォーマンスを高めるマネジメントツール「Wistant(ウィスタント)」の事業責任者を務める。ピープルマネジメントに関しては、セミナーやイベント、クライアント企業における導入ワークショップ等にて、多数のファシリテーター経験あり。
イベント詳細
イベント名
組織と1on1の回顧録 #1 〜組織変革の「時」に迫る、ドキュメンタリーイベント〜
日時
2020年6月23日(火)19:30〜21:00
プログラム
19:30 | オープニング |
19:40 |
各社が実践する「1on1」の概要 |
20:00 | パネルディスカッション、Q&Aセッション |
21:00 | 終了予定 |
参加方法
Zoomでのオンライン配信
※お申し込みいただいた方に、参加URLをご連絡いたします。
参加費
無料
参加人数
500名まで
※主に、経営・人事・マネージャー層を対象としたイベントになります。
※申し込み多数につき、300名→500名に増枠いたしました。
主催
RELATIONS株式会社
ピープルマネジメントツール「Wistant」
現場の事例から学べるビジネスメディア「SELECK」