ウェビナーバナーデザイン (9)

現場を知るプロの支援事例から学ぶ

管理職が対話に苦しむ3つの理由

 

<人事・人材育成担当者向け オンラインセミナー>

2024年7月18日(木)に配信した内容の録画コンテンツです

 

◼︎ 開催概要


本セミナーでは、人事ご担当者様や人材育成担当者様へ向け、多様化の時代にマネジメントスキル向上に課題を感じる管理職の実態をプロコーチの視点で解説しながら、組織が提供したい新しい管理職支援のヒントをお伝えします。

 

このような方におすすめ▼

 

⚫︎ 「管理職が変わらない…」など管理職のリスキリングに課題を感じている方

⚫︎ 管理職とメンバーのコミュニケーションがうまくいっていないと感じる方

⚫︎ 管理職のメンタルダウンや、次世代の管理職候補の不在に悩む方

⚫︎ 社外人材を活用した管理職支援を知りたい方

 

 

◼︎ 各講演・登壇者紹介

講演①

業務負荷・心理的負荷・孤独の三重苦。
管理職が社内に本音を相談できない実態と支援

  •  
  • 自身もプレイングマネージャーとして活躍しながらも、部下との関わりのなかで心理的負荷や孤独を感じる管理職が少なくありません。「管理職だから、こうあるべき」という思考が鎧となり、社内に本音を相談できず、自分らしいマネジメントがわからず、結果としてチームビルディングがうまくいかず、部下が辞めてしまう…という課題も見えてきています。

    管理職と1対1で対話するプロコーチの視点で管理職の悩みの背景を解説しながら、組織が取り入れたい管理職支援の方法をお伝えします。

松江 研 氏
プロコーチ/社外メンター

米国CTI認定CPCC®︎
(Certified Professional Co-Active Coach)
国際コーチ連盟ICF認定PCC

|講演②

  • 思い込みを解放して「正しい対話」から
    「共感・行動に繋げる対話」へ


  • 1on1に取り組むからこそ、管理職が部下との対話において「本音」を引き出せない、信頼関係を築けない、「こうあるべき」を優先してしまう、などの「対話の質」に関する悩みが増加しています。「なぜ管理職の対話スキルが変わりにくいのか?」の問いに対して、管理職のアンラーニングに1対1で携わるプロコーチの支援事例をもとに、管理職の変化に必要なステップを丁寧に解説します。


安達 由紀代 氏
プロコーチ/社外メンター

米国CTI認定CPCC®︎
(Certified Professional Co-Active Coach)
NPO法人日本FP協会認定 AFP
(AFFILATED FINANCIAL PLANNER)

|講演③

  • 世代間ギャップ・年上部下の板挟みで
    “家来化”する管理職の実態と支援
  •  
  • 多様化の時代のチームマネジメントにおいて「年上部下」や「世代間ギャップ」によるコミュニケーションの難しさを感じる管理職が増加しています。部下に意見を言えず“家来化”する管理職の実態について解説しながら、管理職自身がイキイキと輝きながら組織のなかで価値を発揮するために必要な支援についてご紹介します。

藤田 裕行 氏
プロコーチ/社外メンター

米国CTI認定CPCC®︎
(Certified Professional Co-Active Coach)

◼︎ 実施概要・お申し込み

開催場所 :アーカイブ配信(過去Zoomウェビナーにて開催した内容を動画にしております)

視聴方法 :お申し込みいただいた方へ視聴用URLをご案内いたします

参加費  :無料